50代におすすめクリームファンデーション10選と使い方・プチプラ

50代メイク
50代のおすすめクリームファンデ
50代のおすすめクリームファンデが知りたい!
プチプラファンデが知りたい
 

こんな悩みにお答えします。
「PR」
本記事の内容

  1. 50代のおすすめクリームファンデ10選 プチプラ

50代におすすめクリームファンデーション10選と使い方・プチプラ

50代の肌に合ったクリームファンデーションの重要性

50代の肌の特徴と変化

50代の肌はハリや弾力の低下によりシワやたるみが目立ち、肌トーンも不均一になります。
乾燥や敏感さも増し、シミや色素沈着が気になります。
そのため、適切なスキンケアと保湿、シワやくすみをカバーするクリームファンデーションの選択が重要です。

クリームファンデーションの利点とメリット

クリームファンデーションは乾燥した肌に潤いを与え、しっかりとカバーできます。
クリームのテクスチャーはシワやたるみを目立たなくし、自然な仕上がりを実現します。
肌への密着度も高く、長時間持続します。
50代の肌の悩みをカバーし、健康的な肌を演出する優れた選択肢です。
さらに、多様な肌質やトーンに対応する製品があり、個別のニーズに合ったカバー力や仕上がりを選ぶことができます。

クリームファンデーション10選・プチプラ

Rimmel (リンメル) ラスティングフィニッシュ ファンデーション

Rimmel (リンメル) リンメル ラスティングフィニッシュ ファンデーション 100 アイボリー 明るめのピンクオークル 30mL アイボリー(ややピンクめのオークル)

新品価格
¥1,800から
(2023/6/1 10:13時点)

リンメルのラスティングフィニッシュファンデーションは、長時間持続する優れたカバー力と自然な仕上がりを実現します。
軽いテクスチャーで肌になじみ、マットな仕上がりが魅力です。
さらに、汗や皮脂にも強く、美しいメイクを長時間キープします。

口コミ

他の販売店の半額近くという驚きの価格です。
しっかりと梱包され、所定の位置に密封されて届きました。
普段はトゥルーアイボリーのパーフェクトマッチを注文しますが、ラスティングフィニッシュを試してみることにしました。
これもトゥルーアイボリーです。ありがたいことに、色は同じで滑らかに塗れ、パーフェクトマッチのようにどんな欠陥もカバーします。
私は多くの製品にアレルギーがあるので、リンメルは私の肌に合う唯一のファンデーションです。
同じ色の他のメーカーも試しましたが、ひどかったです。そこで、ここで昔の忠実な信者に戻ります。
これも何時間も完璧で、腕も足もかかりません。

このファンデーションは塗るのが簡単で、固まったりしわになったりしません。
コンシーラーとのなじみやすく、セッティングパウダーでしっかり仕上げます。
なめらかでいい香りがします。日焼け止めも付いています。良い価格。お勧めします。

マジョリカ マジョルカ スキンリメイカーファンデーション

マジョリカ マジョルカ ミルキーラッピングファンデ 01 ファンデーション 無香料 1 ライトベージュ 30グラム (x 1)

新品価格
¥1,315から
(2023/6/1 10:16時点)

軽やかなテクスチャーで自然な仕上がりを叶えます。
肌に密着し、均一なトーンを与えながら、毛穴や色ムラをカバーします。
さらに、SPF18・PA+の日焼け止め効果もあり、UV対策もバッチリ。
長時間の崩れにくさも魅力です。

口コミ

プチプラ慣れしていると…正直高いかな(^^;; ただ、アマールカのBBクリームのナチュラルとの相性が良く、つるんと毛穴レスな肌になりました。
色も自然で、明るすぎず暗すぎず。
ベースしっかりめのメイクがお好きな方ならば、BBクリームはあったほうがカバー力もぐんと上がります。
あまり厚塗りしなくても綺麗に密着します。

かなり良いとの評判を聞いてから買っています。
カバー力かなりあります!
自分は薄化粧な方なのかもしれませんが、少量で伸びもカバー力も十分なので1個で4ヶ月持ちました。
コスパ抜群、機能も抜群、しばらくはこれ意外使えなそうです。

メイベリン BBクリーム SP BB オーラ ラディアント

メイベリン BBクリーム SP BB モイストマット 01 ナチュラル オークル SPF24/PA マット

新品価格
¥1,400から
(2023/6/1 10:52時点)

メイベリンのBBクリームSP BBオーララディアントは、肌にツヤと明るさを与える優れたカバー力を持つクリームです。
SPF24/PA++の日焼け止め効果もあり、軽やかなテクスチャーで肌に馴染みます。
ナチュラルな仕上がりで、毛穴や色ムラをカバーしながら、肌を輝かせます。

口コミ

よく伸びてナチュラルに仕上がります。
あまり屋外に出ないので日焼け止め効果はよくわかりません。
ナチュラルに仕上がる分、カバー力はないので、コンシーラーは必須です。
プチプラでうちにいる時に使うには充分だと思います。

BBクリームなので、持ちはあまり良くないですが、つけた時の軽さが気に入りました。
このあとに軽くパウダーをはたくと、結構綺麗に仕上がります。

医薬部外品】DHC薬用PWクリームファンデーション

【医薬部外品】DHC薬用PWクリームファンデーション (ナチュラルオークル02)

新品価格
¥1,886から
(2023/6/1 11:31時点)

DHCの薬用PWクリームファンデーションは医薬部外品で、肌トラブルにも配慮した優れたアイテムです。
クリーム状のテクスチャーで、しっかりとカバーしながらも自然な仕上がりを実現。
SPF41・PA+++の日焼け止め効果もあり、長時間の持ちも魅力です。
肌にやさしい成分を配合しており、心地よい使い心地を提供します。

口コミ

私は凄い汗かきなので、夏はこのファンデ愛用しています。
崩れにくいし、カバー力もあります。
厚塗り感は多少ありますが、化粧水や下地をきちんとすると、少量でも伸びるし、使用感は軽くなります。

カバー力があり、シミはしっかりかくせます。
のびもあるため、スポンジを使ってのばせば薄づきもできます。
やや、保湿力にはかけるので、しっかり下地をつくって使えばコスパもいいし、長年使用しています。

FANCLクリームファンデーション モイスチャー(SPF25・PA++)

ファンケル (FANCL) スキンケアベース モイスチャー(SPF25・PA )

新品価格
¥1,780から
(2023/6/1 11:38時点)

FANCLのクリームファンデーションモイスチャーは、SPF25・PA++の日焼け止め効果を持ちながら、しっとりとした保湿力が魅力のアイテムです。
軽いテクスチャーで肌になじみ、自然な仕上がりを実現します。
肌に負担をかけず、長時間のメイク持ちをサポート。
高品質な成分を使用し、肌に潤いと輝きを与えます。

口コミ

肌に綺麗に馴染んだので使いやすい!
母が使っていたので借りたところ自分にすごくあっていたので購入しました.

乾燥肌でカサつきが気になり、 美容液配合というところに惹かれて 使ってみました!
軽い付け心地で肌に負担が 少ないように感じます。
しっとりしていて肌のカサつきも 気になりませんでした。
肌に優しい配合とのことで、 誰にでも合いやすいベースだと思います。

カネボウ media メディア クリームファンデーションN

カネボウ メディア BBクリームN 01 SPF35・PA

新品価格
¥1,363から
(2023/6/1 11:43時点)

高いカバー力と軽やかな付け心地が特徴です。
自然なツヤと均一な肌色を与え、毛穴やシミをしっかりカバーします。
SPF35・PA++の日焼け止め効果もあり、長時間の崩れにくさも魅力です。
肌にやさしい成分を配合し、潤いを保ちながら美しい仕上がりを叶えます。

口コミ

あまりカバー力はありませんが、便利に使っています。
発送時の梱包が茶封筒で破けていました。
製品ケースがあったからいいが、もう少し強い梱包を考えていただきたい。

専業主婦なので、それほど外に出る機会もなく、年齢的にも「肌に馴染みやすい」ことが優先なので、こちらを愛用しています。
普段は、お店で購入していたのですが、真冬に余り出歩きたくなかったので、Amazonでお願いしました。
クリームタイプなので、別に購入したパウダーをはたいています。

無印良品 クリームUVファンデーション・ライトベージュ SPF31・PA+++

無印良品 クリームUVファンデーション・ライトベージュ SPF31・PA 30g 02124694

新品価格
¥1,290から
(2023/6/2 09:22時点)

SPF31・PA+++の高い紫外線カット効果を持ちながら、自然な仕上がりを実現します。
軽いつけ心地で肌に密着し、長時間の美しいメイクをサポートします。

口コミ

デイリー使いに。UVカットも付いて良さそうだなと思い購入しました。
汗かくと落ちやすい感じはしますが、素肌よりは全然キレイになるので充分です。
マットな感じより、艶ぽくなるのが好みなので、そこも自分的には良かったです。

以前はクッションファンデーションを使っていましたが、2週間くらいすると乾いてきて再度購入していました。
コスパが悪いなと思って他のファンデーションを探しているとこの商品を目にして試しに購入してみました。
薄づきなので自然な仕上がりです。
クリームなので長持ちもします。
しばらくこれを使い続けていきます!

シスターアン(SISTER ANN) ジェリーカバーパクト

シスターアン[SISTER ANN] ジェリーカバーパクト 韓国コスメ SPF50 / PA エッセンス 高密着 ウォータープルーフ ファンデーション 11g (21号_Light Beige)

新品価格
¥2,290から
(2023/6/2 09:28時点)

軽やかなジェルテクスチャーで肌をカバーし、自然な仕上がりを叶えます。
SPF50+・PA+++の高いUVカット効果で肌を守りながら、ツヤ感を与えます。
長時間のメイク持ちも魅力で、忙しい日でも安心して使用できます。

口コミ

今まで使った中で1番綺麗に付き、 シミなどもカバーしてくれています。
厚塗りに見えません。マスクにも付きません。
おすすめのファンデーションです。
こんなにも肌簡単に綺麗になるの!? ってぐらいカバー力にも感動しました!
が!すごい崩れる!!
マスクにもすごいつくし、爪で触っちゃってもつく…仕上げにパウダーしたり 色々試してみましたが、なかなか崩れにくさに繋がらず… 崩れにくい方法知りたいです。
でも、塗ると肌の綺麗さが好きで今回リピートしました!

インテグレート グレイシィ モイストクリーム ファンデーション

インテグレート グレイシィ モイストクリーム ファンデーション ピンクオークル10 赤味よりで明るめの肌色 SPF22・PA 25g

新品価格
¥1,090から
(2023/6/2 09:31時点)

潤い溢れるクリーム状のテクスチャーで、肌になめらかに密着し自然なツヤ肌を叶えます。
SPF50+/ PA+++の日焼け防止効果もあり、紫外線から肌を守ります。
さらに、保湿成分が配合されているため乾燥しにくく、長時間メイク崩れせず美しい仕上がりを持続します。
ナチュラルなカバー力で、肌のトーンを均一に整えます。

口コミ

敏感・混合肌です。 オークルでも少し明るめで(他社比)とても気に入っています!
夕方には多少くすみますが、日中ティッシュオフでしのげているので 崩れにくいのかもしれません。
何点は容器がジャータイプで指に取りづらいことかな。
スパチュラ買ってみようと思います。
安いのに優秀

これに変えてから何度かリピしてます。
昔はこんなしっとり系のファンデだとテカテカして つけられなかったですけど、加齢のせいか、 かなり乾燥するようになってきたここ数年、 いろいろリキッドタイプを試したのですが この製品が一番使いやすかったです。
しかも低価格なので続けやすい。
メイクに凝らない不器用な自分ですが、満足できる仕上がりで 助かってます。
ただ真夏は汗をかく事も多いので こちらのシリーズのホワイトファンデも試してみようかと思ってます。

メディア クリームファンデーション

カネボウ化粧品 メディア クリームファンデーション 明るいソフトな肌の色 POーB1

新品価格
¥2,980から
(2023/6/2 09:38時点)

しっとりとしたクリーム状のテクスチャーで、肌に溶け込むようになじみます。
自然なカバー力で肌の色ムラやシミをカバーし、均一なトーンに整えます。
SPF30・PA++のUVカット効果もあり、日中の紫外線から肌を守ります。
さらに、保湿成分も含まれているため、乾燥を防ぎながらしっとりとした肌触りを実現します。
長時間のメイク持ちも優れており、一日中美しい仕上がりをキープします。

口コミ

これを使うと友達になんのファンデーション使ってるの?とよく聞かれます!
メディアのだと伝えるとすごくびっくりされて完成度がプチプラとは思えないとゆってもらえます嬉しいです!
わたしほ乾燥肌なのですが保湿力もあり乾燥してきたりはしません。

ずっと粉吹いてた肌が全く粉ふかなくなりました!
乾燥肌の人にはおすすめです! ずっと使いたいと思います!

クリームファンデーションの選び方

  • 50代の肌のニーズには、保湿成分(ヒアルロン酸、グリセリン)、栄養成分(ビタミンC、コラーゲン)、UV保護(SPF、日焼け止め成分)、シミ対策(ビタミンC誘導体、ニアミン)が必要です。
  • 自然なカバー力と軽やかな仕上がりを持つフォーミュレーションが好まれます。
  • SPFとUV保護は、50代の肌にとって重要な要素です。
    紫外線によるシミや肌の老化を防ぎ、健康な肌を保つために、適切なUV防御を提供するクリームファンデーションを選ぶことが大切です。
  • 肌質やトーンに合わせた色選びでは、自然な仕上がりを実現することがポイントです。
    肌色に馴染む中間の色を選び、ウォームトーンやクールトーンに応じてアンダートーンを考慮しましょう。
    明るさや輝きを与えるカラーバランスや、トーンアップ効果やシェーディング効果がある色もおすすめです。

50代のためのクリームファンデーションの適切な使い方

  • スキンケア前には化粧下地として、スキンケア後には適量を肌にのせて均一に伸ばします。
    軽いトッピングやリタッチも可能です。
  • ブラシやスポンジを使って塗ることが一般的です。
    ブラシは柔らかく密度の詰まったものを、スポンジは柔らかくしっかりしたものを選びます。
  • クリームファンデーションは薄く伸ばすテクニックが重要です。
    シワやたるみの部分に重点的になじませ、仕上げにパウダーやフィニッシングパウダーを軽くトッピングします。

関連記事一覧