フェイスパウダーの正しい使い方|プロのアドバイス

こんな悩みにお答えします。
「PR」
本記事の内容
- フェイスパウダーの正しい使い方
この記事を書いている私は?
アイの美容室オーナー・スタイリストとして10年間のサロンワーク後、ヘアメイク業界に転身。@kkの仕事、作品
長年ヘアとメイクの プロフェッショナルとして活動!
ヘアメイクオフィス ラ・メール代表。
ファッション誌、ヘアメイクエディター、メイクアップビジュアル、広告や海外の仕事も精力的に行う。
ここでは今までの私の経験を生かし皆さんの疑問を解決したいと思います。
フェイスパウダーの正しい使い方|プロのアドバイス
きれいなメイクを手に入れるには、フェイスパウダーの正しい使い方が欠かせません。
プロのメイクアーティストからのアドバイスを受けて、完璧な仕上がりを実現しましょう。
肌のトーン補正からメイクの持続力向上まで、この記事ではあなたが知っておくべきすべてのポイントを解説します。
自信を持って美しさを引き立てるための秘訣がここにあります。
フェイスパウダーの正しい使い方|プロのアドバイス
- フェイスパウダーは、ファンデーションやコンシーラーの上から、肌のテカリを抑えたり、化粧を長持ちさせたりするために使います。
- パフやブラシを使って、肌に薄くのせるのがポイントです。
- パフを使う場合は、パフにパウダーを取ってから、手の甲などで余分なパウダーを落としてから、顔にのせます。
- ブラシを使う場合は、ブラシにパウダーを取ってから、余分なパウダーを払ってから、顔にのせます。
- パフとブラシの使い分けは、パフは密着感を出すのに、ブラシは軽くのせるのに向いています。
- フェイスパウダーは、肌の色に合わせて選ぶのがポイントです。
フェイスパウダー選び方
- 肌の色に合わせて選ぶことが大切です。肌と同じ色または1〜2トーン明るい色を選びます。
- 肌質に合わせて選ぶことも重要です。乾燥肌の場合は保湿成分が入ったもの、オイリー肌の場合はテカリを抑える効果のあるものを選びます。
- ルースパウダーとプレストパウダーの2種類があります。ルースパウダーは軽い仕上がりに、プレストパウダーは密着感があります。
- パフとブラシの使い分けもポイントです。パフは密着感を出すのに、ブラシは軽くのせるのに向いています。
- デパコスやプチプラの中にも、優秀なアイテムがあります。自分に合ったものを選びましょう。
フェイスパウダーは色が付きやすいタイプと付きにくいタイプがあります。
色が付くと顔がマットに白くなったりします。
ファンデーションの色が変化してしまいます。
付きにくいタイプを選びましょう。
おすすめフェイスパウダー
コスメデコルテフェイスパウダー
シルクのような滑らかな仕上がりと持続性が魅力です。
微粒子パウダーが肌に溶け込み、自然な美しさを引き立てます。
テカリを抑え、肌をサラッと整え、化粧崩れを防ぎます。
軽やかなつけ心地で、一日中快適なメイクを楽しめます。
コンパクトなデザインで持ち運びも便利。
日中のリフレッシュにも最適です。
プロのメイクアーティストも愛用する、高品質なフェイスパウダーです。
口コミ
つけたあとの肌がサラリとしていて、綺麗にメイクを仕上げることができました^_^
夕方になっても目立ったヨレがなく、いい感じです!
私はファンデーションの上からつけましたがクリアなので、ファンデーションの色味を変化させることなく肌の質感を綺麗にみせてくれる印象でした^_^
パールは入ってないとのことですが、キラッとみえる感じがします。
パフは使わずに筆で全体に馴染ませましたが、いい感じでした。
色はついてないので、ナチュラルな仕上がりでよかったです!
1日マスクをつけましたが、あまりヨレも気にならず、ロージーグロウライザーと一緒に使ったので 艶があり乾燥してみえなくてよかったです!
人気なだけありますね
コスパ最強だし、間違いないパウダーです!!
コスメ好きならほぼ100%の確率で知ってるパウダーなのでは、、
わたしは乾燥肌なので、このパウダーに出会うまでお粉は使用していませんでした。
(モノによってはひび割れたりすることもあった(.. ))
コスデコのパウダーは、潤いをたもったままキラキラとのってくれます。
メイク落ちも段違いにしなくなります!!.*
色に迷うとおもいますが、私の使用している11番は付けすぎると白くなってしまいますが、少しずつパフでつければ少量で綺麗につきます。
イニスフリー ノーセバム ミネラルパウダー
イニスフリーのノーセバムミネラルパウダーは、肌にやさしく、自然な仕上がりを実現します。
微細なミネラルパウダーが毛穴をカバーし、肌を均一に整え、つややかな肌を演出。
さらに、セバム吸収効果でテカりを防ぎ、長時間の美しさをキープ。
軽やかなつけ心地で、化粧崩れの心配なし。
ナチュラルな美しさを叶える優れたパウダーです。
口コミ
口コミが良かったので購入してみました。
朝メイク時に、Tゾーンや鼻回り、フェイスラインを抑えたら、1日中テカリ無しです。
乾燥が気になることもなく、買ってよかったです。
内容量が少ないのですぐ終わってしまうかと思いましたが、意外と持ちます。
パッケージがコンパクトなのが助かるし、 狙ったところに塗れるのでこのサイズ感もいいなと思いました。
また使いたいです。
混合肌&敏感肌です。
Tゾーン(特におでこ)が油田地帯なので、テカリ防止に評判の良いこちらの商品を購入しました。
付属のパフに粉を馴染ませて肌にのせた瞬間からサラッサラになります。
夕方になっても酷いテカリはなく、毛穴落ちもしませんでした。
今まで前髪も皮脂に負けて午後にはウエットな感じて束感が出ていたので、試しに前髪にもパフを滑らせてみたら、午後もサラサラヘアをキープ出来ました!
この価格で、この効果!凄いです!!
パウダーはいくつか試しましたが、1番コスパもよく夏でも化粧崩れしにくいので、何度も使用しています!
顔も白くなりすぎずイエベでもブルベでも使えるパウダーです。
NARSライトリフレクティングセッティングパウダー プレスト
メイクの仕上げに理想的なアイテムです。
微細なパウダーが光を拡散させ、肌に自然な輝きを与え、テカりをコントロールします。
シルクのような質感で、軽やかに肌にのせられ、化粧持ちを向上させます。
シアーな仕上がりで、肌に適度な透明感を与え、毛穴やシワを目立たなくし、フレッシュなメイクを保ちます。
メイクの崩れを防ぎ、一日中美しい肌をキープ。
洗練されたパウダーで、美しい仕上がりを実現します。
口コミ
光を反射して上品な艶肌へ ブラシで磨きあげるように使うと上品な艶肌になり、白浮きも乾燥もしないのにサラサラな肌に整えてくれます。
あまりの綺麗さに驚きました♪
4個目リピート中です。
冬には少し乾燥する感じがあるので、夏メイン使い。
Tゾーン中心。 プレストタイプ、しかも固めなので‥ なかなか減らないです(笑)
色々な類似品を使ってみても、 やっぱりレフ粉が一番好きですね。。
崩れにくさも(正確には綺麗に無くなる感じですが)仕上がりも綺麗です。
リキッドファンデーションの上に使っていますが、 ファンデの良さを殺さずツヤを残したまま、表面をサラッとさせてくれます。
マット肌が好きですが、少しツヤも残したい人にはピッタリ◎
クレ・ド・ポー ボーテ ル・レオスールデクラ
ル・レオスールデクラは、クレ・ド・ポー ボーテのハイライティングパウダーで、プレシャスオパールの輝きに着目して生まれました。
表情を美しく際立たせ、流れるような美しい輝きを与えます。
肌の内側から発光するようなつやが、表情にいきいきとした躍動感を与え、誰をも魅了する華やかな印象を演出します。
ル・レオスールデクラは、レフィルも販売されています。
口コミ
自分の顔の印象がレオスールデクラひとつでこんなに変わるなんて。
「Medusa Pink」はドーリーで柔らかい明るさをプラスするカジュアルめのアイテム。
ちょっと可愛めにトーンアップしよっかという気持ちで行きましたが、レオスールデクラを塗ってしまうと「こんな美人になれたの?
ポイントメイクとしてのハイライトじゃなく、もはや全顔の印象を変えてるレベルじゃん」と思ってしまったのであります。
リニューアルして輝き度がパワーアップ!!
これは凄い!!夜までぴかーん!と光ってくれる。
高いだけの価値があるアイテムです!!
キメ細やかなパウダーとラメ。 ひとはけで驚く程に輝きます。
一瞬で肌が変わります。
夜、朝よりも軽く、付け直す程度でお直しをすると 暗いところでははっきりとした顔つきになると 教えてくださいました(*´□`*)
キャンメイク マシュマロフィニッシュパウダー
みずみずしい仕上がりを叶える、優れたフェイスパウダーです。
軽やかなテクスチャーが肌に溶け込み、毛穴やシワをぼかし、肌を均一に整えます。
ノンケーキ感と長時間のメイク持ちで、日中の美しさを保ちます。
さらに、マットな仕上がりでテカリを抑え、自然なツヤ感を演出。肌にうるおいを与え、乾燥を防ぎます。
持ち運びに便利なコンパクトデザインで、メイク直しにも最適。プチプラながら高品質なパウダーで、日常メイクに欠かせないアイテムです。
口コミ
やはり安定感ありますね。
SPF50、PA+++あるのも外出時に心強いです。
昔のものは紫外線カット効果なかったような、、?
仕上がりとしてはマットでさらっとします。
ベストコスメ恐るべし! オススメ。
マットな仕上がりですが 本当にマシュマロ肌になれます^ ^
CANMAKE 10代ぶりに買ってみました!が、、、良すぎて4種類購入。
色は自分が合うかな。
と感じる色より明るめを買った方が良いと思います。
MIは定番色にして頂きたい。
限定のブラシも買ってみました。
日焼け止め+下地を塗った後に使用。
毛穴もカバーしてくれてキレイなマット肌に仕上がり感動!
これさえあればファンデーションまじでいらないやん!
て感じです笑
フェイスパウダーを使うメリット
- テカリをコントロール:
フェイスパウダーは、肌の余分な油分を吸収し、テカリを抑えてメイクを長時間キープします。 - 毛穴やシワをぼかす:
細かなパウダー粒子が肌の不均一な部分を均一に整え、毛穴やシワを目立たなくします。 - メイクのホールド力向上:
フェイスパウダーは、ファンデーションやコンシーラーを固定し、メイクの持ちを向上させます。 - 仕上げの美しさ:
メイクの最後にフェイスパウダーを使用すると、肌に自然な仕上がりを与え、メイク全体を引き立てます。 - SPF含有で紫外線対策:
SPFを含むフェイスパウダーは、紫外線から肌を保護し、日焼けを防ぎます。
フェイスパウダーを使うデメリット
- 乾燥:
過度の使用や乾燥肌には向かないことがあり、肌に乾燥感を引き起こすことがあります。 - 白浮き:
適切な色合わせをしないと、フェイスパウダーが肌に白く残り、不自然な印象を与えることがあります。 - 重ね塗り難易度:
フェイスパウダーの過度な重ね塗りは、厚化粧の原因となり、不自然に見せることがあります。