アルーチェルーチェクッションファンデ|カバー力を増すコンシーラーの使い方

Aluce luceクッションファンデーションに合わせた コンシーラーの使い方の説明!!!
私はファンデを重ねて塗って隠してます。
そのせいかメイクが長く持ちません。
プロにいろいろと聞きたいことがありますよね!!!
先生期待してます!
分かりやすい説明、お願いします。

ヘアメイクアップアーティスト【@kk】とは?
Beauty Labo@kkの仕事、作品アイの美容室オーナー・スタイリストとして10年間のサロンワーク後、ヘアメイク業界に転身。
長年ヘアとメイクの プロフェッショナルとして活動! ヘアメイクオフィス ラ・メール代表。ファッション誌、ヘアメイクエディター、メイクアップビジュアル、広告や海外の仕事も精力的に行う。
ここでは今までの私の経験を生かし皆さんの疑問を解決したいと思います。
でも??
コンシーラーって何???
よくわからない!!
コンシーラーとはファンデーションのことです。
えっ??ファンデーションなんですか???
コンシーラーは肌のシミやくすみ、ニキビ跡などの部分的なトラブルを隠すために開発されたもので、ファンデーションのカバー力の強いものと考えたほうがいいです。
コンシーラーの種類
コンシーラーには、スティック、ペンシル、クリーム、パレット、リキッドがあります。
スティック
カバー力が一番強い。
固いので使いずらいです。
ペンシル
ペンシルタイプなので部分的に消すのに消しやすいです。
カバー力も強いです。
クリーム
クリームタイプなので広い範囲を消すのに向いています。
カバー力はスティックより低いです。
パレット
スティックとクリームの中間のタイプです。
色が数種類あるので自分に合った色を使うことができます。
リキッド
一番カバー力が低いです。
ナチュラルに仕上がります。
おすすめはペンシルタイプとクリームタイプです!!
ペンシルタイプはシミやクマなどの部分的なポイントに使いやすいです。
クリームタイプは肌荒れなど少しトラブルの範囲が広い場合に使いやすいです。
【Aluce luceクッションファンデーション】とコンシーラーの使い方
【Aluce luceクッションファンデーション】の質問の中で多いのが、シミやアザが【Aluce luceクッションファンデーション】だけでは消えない。どうしたら良いか教えてほしい。
この質問が一番多いです!
【Aluce luceクッションファンデーション】をトラブルが消えるまで何度も重ね塗りをすると、すごく厚塗りになります。
【Aluce luceクッションファンデーション】はナチュラルな肌作りが得意ですが、重ね塗りではナチュラルではなくなります。
【Aluce luceクッションファンデーション】を薄く塗り、 消えないトラブルは重ね塗りを止めて、 コンシーラーを使いましょう。
やっぱりコンシーラーを使ったほうがいいんだ!!
部分的なトラブルのシミやくすみはペンシルタイプのコンシーラーで消して、 細かい肌トラブルはクリームタイプのコンシーラーを使いましょう。
リキッドタイプのカバー力でトラブルが消えるのであればリキッドタイプを使ってください。
クリームタイプに【Aluce luceクッションファンデーション】を混ぜると、カバー力が弱くなりナチュラルなコンシーラーになります。
肌になじむので使いやすいです。
きれいな肌を作るにはコンシーラーをできるだけ“強すぎないカバー力のもの”を使ってください。
コンシーラーの順番
コンシーラーはファンデーションと、どちらを先に塗ったほうがよいでしょうか。
どちらでもいいです。
えっ、どちらでもいいんですか???
はい、その場合のメリット、デメリットをお話しします。
コンシーラーを先に塗る
- メリット
コンシーラーの色合わせが簡単にできる - デメリット
コンシーラーの塗る範囲が広くなり、厚化粧になりやすい(塗る範囲が見えずらい)
コンシーラーを後に塗る
- メリット
コンシーラーの塗る範囲に的確に塗れる(塗る範囲が見える) - デメリット
コンシーラーの色合わせがむつかしい
おすすめはコンシーラーを先に塗り、塗る範囲が広くならないようにしましょう
【Aluce luceクッションファンデーション】できれいになるコツ
化粧持ちをよくする方法
化粧崩れがしにくくなる方法を紹介します。
私はすぐテカテカになり、午後にはメイクが崩れてしまう!!
【Aluce luceクッションファンデーション】は下地やフェイスパウダーを使わなくていいようになっています。
でも、人によってオイリー肌や混合肌で化粧持ちが極端に悪い人もいます。その場合は対応が必要になります。
「下地を使う」「フェイスパウダーを使う」 この二つの方法は大きく効果があります。
特別な「下地」や「フェイスパウダー」は必要ありません。
今使っているものがあればそれでいいです。
下地はメイクする前に使用しますが、肌を滑らかにする効果があり、“毛穴落ち”にも効果があります。
フェイスパウダーは【Aluce luceクッションファンデーション】を塗った後に使用します。
ファンでの余分な油分を吸い取りファンでを定着させます。
少量で効果が大きいです。
アイシャドウの使い方
【Aluce luceクッションファンデーション】ではアイシャドウがシワになりやすい。 どうしたらいいですか???
【Aluce luceクッションファンデーション】を塗るとわかるのですが、リキッドファンデやパウダーファンデと違ってアイシャドウが塗りずらいです。
滑るような感じで定着しずらいです。
またシワの中まで塗りずらいのでシワがかえって目立つ場合もあります。
クリームタイプを使いましょう!!
アイシャドウはクリームタイプを使いましょう!!
クリームアイシャドウは指で伸ばします。
指で伸ばすのでシワの中まで延ばすことができ、シワが目立ちません。
チークもクリームを使おう!!
クリームカラーという名前の商品はアイシャドウにもチークにも使えます。
いろいろな商品があるので試してみてください。
若く見える秘訣!!
古いメイク、昔のメイクをすると老けます。
特に古さが一番出るのがリップです。
昔のマットな色をべったりと塗ると、レトロになり老けます。
“今の”リップはレトロな赤もありますが、基本は透明感のあるナチュラルカラーです。
40代からはグロスに彩度のある(色味がある)ピンクやオレンジピンクを混ぜて、唇の中央を中心に塗ります。
彩度の強さは好みに合わせてください。
強くならないほうがいいです。
リップ!ガンバリまーす!!
薄く自然なマユは若くフレッシュになります。
少し太めに書くと若く見えたりします。
マユをかこう!!
マユを書いて若くなりたい!
Aluce luceクッションファンデーションに合わせた コンシーラーの使い方の説明を行ってきました。
またその他きれいになる秘訣もお話ししました。
ここでまとめとします。


まとめ
Aluce luceクッションファンデーションに合わせた コンシーラーの使い方の説明!!!
どうしたら40代からのあなたが、【Aluce luceクッションファンデーション】を使いながらきれいになれるかの秘訣をプロのメイクアップアーティストが徹底解説します。
- まずはコンシーラーの選び方から使い方の説明。
- コンシーラーを塗る順番。
- 化粧持ちをよくする方法。
- 下地を使う。
- フェイスパウダーを使う。
- アイシャドウの使い方。
若く見える秘訣、リップ、マユの書き方。
これらについても説明してきました。
ぜひ【Aluce luceクッションファンデーション】を使いながら若返ってください!!
これらを行うことにより、さらに 【Aluce luceクッションファンデーション】の効果を高めます。
どうぞこれらを参考にされて下さい。
ぜひこちらもご覧ください!
【アルーチェルーチェクッションファンデ】を使ってみませんか!
【2021年最新版】
アルーチェルーチェクッションファンデの口コミや最安値購入方法
40代からの肌悩みを解消しましょう!